舌の上で溶け合う美味の宴
海山で採れた色彩豊かな食材。
ほてい屋の料理は、京都で修行を積んだ
和食一筋30年の料理長が作る会席料理です。
『ほてい屋の料理は地産地消。』
採れたての海の幸・山の幸をふんだんに使った優しい味の
京風会席料理をご堪能ください。
定番のメイン料理、大分名物の豊後牛の「豊後牛朴葉焼」は
脂が口の中でとろける美味しさ。
御造りは豊後水道直送の新鮮なお魚を使用。
野菜は一部自家製の物を使っています。
他にも、関サバ・関アジなどの別注も受け付けております(要電話相談)
一品一品丁寧に手作りしている女性向けのきめ細かい味わいをどうぞ。
『九州は料理が美味しいとよくお褒めいただきます。』
その理由の一つは、豊富な自然に由来する綺麗で美味しい水を
使っているからです。
水が美味しければご飯も美味しく炊けますし、
味噌汁や鍋の味も良くなります。
海の魚も、身を洗う水の質でより美味しくなりますよ。
九州名物の黒毛和牛は、そんな綺麗な水を飲み、
美味しい水で育った牧草を食べて肥育された最高級の和牛です。
私どもが選んだ大地の味わいを、この機会にぜひご堪能いただければと思います。
料理長 大久保 精一
夕食
一品一品丁寧に『手作り』
お献立一例
先付け/山芋百合根寄せ むかご・いくら・山葵・銀杏あんかけ
前菜/鴨南蛮・オマールと無塩こうじ 甘鯛りんご焼・椎茸ナッツ揚げ 白和え生春皮巻き
向付/豊後水道旬の天盛り あしらい色々
鍋物/山里山賊鍋 湯布赤鳥・美白玉・冬野菜色々・柚子胡椒
追肴/河豚うす造り 肝ぽん酢
洋皿/サーモンソテー ベルモット風味
揚物/黒毛和牛料理
強肴/名残り たわら揚げ
口直し/カニサラダ
お食事/豆乳がゆ 香の物
デザート/チョコムース カップケーキ
御食事メニューは、季節の旬の食材を使用しておりますので、季節によって変動する場合がございます。
ご了承下さいませ。
<ご夕食お食事スタート時間>
時間:PM5:30~PM6:30迄 ※当日の状況により、変動いたします。
朝食
体に優しい『地産地消』
朝食は「地産地消」の素材を活かした和洋折衷のプレートでお出しいたします。
<ご朝食お食事スタート時間>
時間:AM7:30~AM8:30迄 ※当日の状況により、変動いたします。
お食事処「木綿茶寮」
夕食、朝食ともにお食事処で
開放感溢れるお食事処をご用意しております。
夕食、朝食ともにお食事処で。
解放感溢れるお食事処をご用意致しております。
別府市と湯布院町との境にそびえ立つ、由布岳は、その昔「木綿の山(ゆふのやま)」とよばれていました。
木綿(ゆふ)とは楮(こうぞ)のことで、麓の村に楮の木が多数生育しており、その皮を採り衣料や和紙にしたことが山名の由来とされております。(豊後風土記)
《万葉集より》
「少女(をとめ)らが放(はな)りの髪を 木綿の山 雲なたなびき 家のあたり見む」
愛する人を残して山を越えて旅を続けてきました。
向こうをみると乙女のお下げ髪のような形をした木綿の山がみえます。
雲よ、妻の家のあたりを見たいから山の周りにたなびかないでおくれ